映画『アントマン&ワスプ』感想 ごちゃごちゃぬかす奴はドラえもん100億回読んで出直せ!

映画自体は面白かったです。
職業病じゃないけども、気になっちゃ負けなんだけども。
分かっちゃいるんだよ。ファンタジーファンタジーっつって毎回自分にビンタしながら見るもんだ。
ただね。
なんかちょっとだけでもくれと。ギブミープリーズと。
アントマンだけじゃないんだろうけど、特にアントマンは顕著だから。
重さの不思議をどうにかしてくれと。あと速度とかにまつわる抵抗。
何で大きくなったら重くなって、小さくなればなるほど軽くなるん?と。
何かくれと。
スポンジ潰しても軽くはならんだろと。空き缶潰しても軽くはならんだろと。
ファンタジーでいいんです。そのファンタジーな理由くれと。簡単でいいから。くれと。
んで、こういうこと書くと、キチガイのうんこちゃんが沸いて出て「嫌なら見るな」とか「ネタにマジレス」言うてふぁびょるんだけども、違うんだけどね~。
何で疑問しただけで質問しただけでそれを否定や喧嘩と取るのか解らん。
マジで某掲示板とかで質問書いただけでボッコボコにされたからね。
「他所でオナニーやってろ」とか言われたことあるけど、思考停止イエスマンが輪になってちんこ見せ合いながらシコシコキャッキャやってんのお前らの方だからね。気持ち悪い。
閑話休題。
いや、でも気になるやんか。車とビル。めっちゃくちゃやんあの辺さぁ。
これがストレンジおじさんやったら気にならんのよ。
まあ、流石にサノス絡む規模でグチグチ言うのもアレやけどなんか一個言い訳欲しいねん。
いやいやもう魔法かな。うん、魔法か。魔法だね。せやね。オレが悪かった。
でも、ラボを圧縮してキャリーケースみたいにころころすんの思わず「出来るか!」って笑いながら突っ込むのは許して欲しい。
ピム粒子だっけ?それ使うとただの圧縮とは違うんやろね。重さとかも変わるよと。ラボ内の装置とか物とかもええ感じになるからキャリーケース振り回しても動いたり壊れたりせんよと。
車も圧縮してもええ感じにスピード変わらんし、スーツ着たアントマンとかもアリに乗ったり出来るくらい軽くなるけど、人に体当たりする時にはええ感じに重くなるよと。
兎に角ええ感じにコントロール可能な装置やねん!と。
ドラえもん100億回読め!と。
そんな映画でした。
あと、初代ワスプな嫁さんの界隈も、口あんぐりなったけど、映画それ自体は面白かったし楽しめましたよ。
主人公の元嫁の現旦那のあの感じも最高。スタン・リーのセリフにも爆笑。
ただ、Cパートのアリ、絶対いらんと思う。くどい。
・アントマン&ワスプ|ブルーレイ・DVD・デジタル配信|マーベル公式|Marvel
https://marvel.disney.co.jp/movie/antman-wasp/home.html
・アントマン&ワスプ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3%26%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%83%97
- 関連記事
-
- 『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』感想
- 劇場版アニメ『君の膵臓をたべたい』感想 食わず嫌い良くない
- 映画『アントマン&ワスプ』感想 ごちゃごちゃぬかす奴はドラえもん100億回読んで出直せ!
- 映画『アクアマン』感想
- 劇場版アニメ『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1』感想 う~ん…新規完全無視
スポンサーサイト